書誌事項

柳かけ月のあさつま 12巻

有人作 ; 國貞画

蔦屋吉藏, 明治2-5 [1869-1872] 序

  • 初編上
  • 初編下
  • 2編上
  • 2編下
  • 3編上
  • 3編下
  • 4編上
  • 4編下
  • 5編上
  • 5編下
  • 6編上
  • 6編下

タイトル別名

やなきかけ月の朝つま

柳蔭

柳蔭月朝妻

タイトル読み

ヤナギ カゲ ツキ ノ アサズマ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 九州大学 中央図書館

    2編下雅俗文庫/44小説l/ヤナ-4010112015776512, 2編上雅俗文庫/44小説l/ヤナ-3010112015776500, 3編下雅俗文庫/44小説l/ヤナ-6010112015776536, 3編上雅俗文庫/44小説l/ヤナ-5010112015776524, 4編下雅俗文庫/44小説l/ヤナ-8010112015776551, 4編上雅俗文庫/44小説l/ヤナ-7010112015776548, 5編下雅俗文庫/44小説l/ヤナ-10010112015776575, 5編上雅俗文庫/44小説l/ヤナ-9010112015776563, 6編下雅俗文庫/44小説l/ヤナ-12010112015776590, 6編上雅俗文庫/44小説l/ヤナ-11010112015776587, 初編下雅俗文庫/44小説l/ヤナ-2010112015776498, 初編上雅俗文庫/44小説l/ヤナ-1010112015776486

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

稀覯本につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

本タイトルは初編上の見返しによる

初編下・2編下・3編下・4編下・5編下・6編下の見返しの書名: やなきかけ月の朝つま

版心の書名: 柳蔭

責任表示は巻末による(2編下: 梅蝶楼國貞画, 5編上・5編下・6編下: 豊國画, 6編上: 一陽齋豊國画)

巻次は表紙による

各巻末に「明治七年甲戌陽春開板標目/紅英堂蔦吉」「同/蔦屋吉蔵」あり 出版事項はこれによる

初編の序: 明治2年・山々亭有人, 2編の序: 明治3年・山々亭有人, 3編の序: 山々亭有人, 4編の序: 明治4年・山々亭有人序, 5編の序: 山々亭有人, 6編の序: 明治5年・山々亭有人

挿絵あり

摺付表紙

和装本、袋綴じ

虫損あり 綴じ糸外れ

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24482847
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    17.6×11.6cm
ページトップへ