ミャンマーで米、ひとめぼれを作る
著者
書誌事項
ミャンマーで米、ひとめぼれを作る
(世界のあちこちでニッポン)
理論社, 2017.2
- タイトル読み
-
ミャンマー デ コメ ヒトメボレ オ ツクル
大学図書館所蔵 全3件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献・資料: 巻末
内容説明・目次
内容説明
世界の国の人々の生活に役立ちたいと、現地の人たちといっしょに働く日本人がたくさいいます。今回は、日本の米作りを教える、橋本さん。ミャンマーの人になにを伝えて、そしてミャンマーの人になにを教えられたのでしょう。
目次
- わたしたちは、日本の米を作っています
- ミャンマーは、どこにある?
- 米を作っているのは、ミャンマーのどこ?
- どのくらいの量の米がとれるの?
- ミャンマーの「長い米」と日本の「短い米」
- ミャンマーで「ひとめぼれ」を作る理由
- 「ひとめぼれ」の特徴
- 日本式米作りの流れ
- ミャンマー式米作りの流れ
- ぼくたちの米作り「水田を作る」〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より