原三信と日本最古の翻訳解剖書
Author(s)
Bibliographic Information
原三信と日本最古の翻訳解剖書
石風社, 2017.9
- Title Transcription
-
ハラ サンシン ト ニホン サイコ ノ ホンヤク カイボウショ
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
歴代原三信関連年譜: p156-162
参考文献: p163-164
Description and Table of Contents
Description
杉田玄白の「解体新書」に先立つこと八十七年、日本最古の翻訳解剖書があった。筑前藩医・六代原三信が長崎・出島にて蘭方外科医の免状を受け、その際筆写したヨハン・レメリン著「小宇宙鑑」の翻訳解剖書(本木庄太夫訳)。
Table of Contents
- 第1章 解剖書(出島;長崎警備 ほか)
- 第2章 持二十九石六人扶(島原の乱;分限帳 ほか)
- 第3章 私立原病院(外科医開業;佐賀の乱そして西南戦争 ほか)
- 第4章 義兄弟(書生志免太郎;ホタル博士 ほか)
- 第5章 医のこころ(過去帳;メイヨークリニック ほか)
by "BOOK database"