鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼 : 伝説・縁起・ハナシを尋ねる

書誌事項

鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼 : 伝説・縁起・ハナシを尋ねる

小林幸夫著

三弥井書店, 2017.8

タイトル別名

三弥井民俗選書

鮭の神立烏帽子歌比丘尼 : 伝説縁起ハナシを尋ねる

鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼 : 伝説・縁起・ハナシを尋ねる

タイトル読み

サケ ノ カミ タテエボシ ウタビクニ : デンセツ エンギ ハナシ オ タズネル

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

ブックジャケットに「三弥井民俗選書」の表示あり

内容説明・目次

目次

  • 伝説を尋ねる(鮭の神の伝説;乾鮭の霊社—丹波の杵の宮伝説;白菊の琵琶—琵琶塚伝説と清音寺縁起 ほか)
  • 縁起を辿る(鈴鹿山の立烏帽子;「田村堂」の縁起語り—鈴鹿山の立烏帽子伝承;『清水寺参詣曼荼羅』の絵解き—三本卒塔婆の由来 ほか)
  • ハナシを歩く(『一休諸国物語』—典拠を有する俗伝;咄・遊び・挿絵—淡島の大蛇;歌比丘尼のハナシ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ