面白くて眠れなくなる数学

書誌事項

面白くて眠れなくなる数学

桜井進著

(PHP文庫, [さ51-3])

PHP研究所, 2017.8

タイトル読み

オモシロクテ ネムレナク ナル スウガク

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

PHPエディターズ・グループ 2010年刊の再刊

参考文献: p214-215

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

読めそうで読めない数式って何?おつりを簡単に計算するテクニックとは?無限にも大小があるってどういうこと?皆既日食と円周率の関係とは?—学生時代、苦手だった数学は実は、こんなに面白かった!これまでに数学者たちが発見してきた「数式」の裏話や「数」に隠された驚くべきエピソードを知ることで、美しい数学の世界に思わず感動する一冊。15万部のベストセラー、待望の文庫化。

目次

  • 1 面白くて眠れなくなる数学(美しい文字のはなし;読めそうで読めない数式;数学者のロマンティックな名言 ほか)
  • 2 暮らしは数学で満ちている(√は植物の根のように;コピー用紙のひみつ;マンホールはなぜ丸い? ほか)
  • 3 ロマンティックな数学(「100」と数学者ガウス—数の歳時記1;「10」と十人十色—数の歳時記2;1+1=2って本当?—数の歳時記3 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24572746
  • ISBN
    • 9784569767604
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ