不登校生が再生するアメージングスクール

著者

    • 後藤, 康夫 ゴトウ, ヤスオ

書誌事項

不登校生が再生するアメージングスクール

後藤康夫著

日興企画, 2017.7

タイトル別名

不登校生が再生する「アメージングスクール」

タイトル読み

フトウコウセイ ガ サイセイ スル アメージング スクール

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 なぜ不登校の問題が生まれるのか(社会的な要因;教育体制の要因 ほか)
  • 第2章 学校生活において求められるEQ能力(再教育・再開発が重要になるEQ能力の5つの領域;学校生活において求められる6つのEQ関連能力)
  • 第3章 EQ能力の再教育・再開発をめざすCMBの挑戦(「特効薬」はない。粘り強く取り組むことが大切;あずさ第一高等学校と連携し、高校卒業資格も同時取得できる ほか)
  • 第4章 卒業生が語る「私たちの成長のプロセス」(ケース1(ASさんの場合)—多様なバックグラウンドの生徒と話す中で「聞いてくれてありがとう」といわれることがうれしくて心理カウンセラーをめざしたいという夢が生まれました。;ケース2(AOさんの場合)—欠席が続いても、悩みが生じるたびに、先生方に相談したくなり学校をやめようと思ったことはありません。社会人としての心構えを指導してもらえたことにも感謝しています。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ