Bibliographic Information

泉鏡花

福田清人, 浜野卓也著

(Century books, . 人と作品||ヒト ト サクヒン)

清水書院, 2017.9

  • : 新装版

Title Transcription

イズミ キョウカ

Available at  / 22 libraries

Note

背と表紙の責任表示: 福田清人, 浜野卓也共編

泉鏡花 昭和41年9月刊の新装版

泉鏡花の肖像あり

年譜: p192-197

参考文献: p197

Description and Table of Contents

Description

雪深い北国の優雅な伝統の街金沢に、古典的芸術家の血をうけて生まれた泉鏡花は、若くしていった美しい母への慕情のたゆたいの中で、作家としての詩魂を磨いていった。明治・大正・昭和を通じて、鏡花ほど日本女性の美しさを文学的に結晶させた作家は他にあるまい。それは、女体の妖しい美にひざまずく谷崎潤一郎の享楽主義とも、また、悲しいほどに澄んだまなざしで女性の性情の陰影を繊細に描く川端康成の虚無主義とも違う。それは、人間界に存在する善なるもの、美なるものの象徴として女性を描こうとするロマンチシズムが、流れるような才筆による文体とともに見事に開花したものにほかならない。

Table of Contents

  • 第1編 泉鏡花の生涯(北国慕情;絶望と執念と;抵抗するロマンチシズム;苦難の恋;赤まんまの詩)
  • 第2編 作品と解説(夜行巡査;外科室;照葉狂言;高野聖;歌行燈 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top