日本史ミステリー天皇家の謎100
Author(s)
Bibliographic Information
日本史ミステリー天皇家の謎100
宝島社, 2017.4
- Title Transcription
-
ニホンシ ミステリー テンノウケ ノ ナゾ ヒャク
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 不二龍彦, 山下晋司
主な参考文献: p222
Description and Table of Contents
Description
天皇の公務は年間300日!予定が一切ない日はたったの6日!?天照大神の「天岩戸隠れ」は超古代の火山噴火だった!?日本の伝統的な習慣「元号」はどのように決まるの?元号と漢字の驚くべき秘密!10人ほどの天皇が100歳超最長寿は168歳って本当!?歴史から行事・日常生活まで—天皇にまつわる100の疑問。
Table of Contents
- 第1章 神話時代の天皇家(『古事記』と『日本書紀』を書いたのは誰なのか?;『古事記』と『日本書紀』で、なぜ内容が違うの? ほか)
- 第2章 天皇家と歴史(王でも皇帝でもない日本だけの呼び方「天皇」という尊称はいつから使われている?;錦の御旗にも描かれた天皇家の家紋—菊の御紋はいつから使われている? ほか)
- 第3章 天皇家と皇室行事と祭祀(山にも海にも神様がいる—古代の神社には建物がなかった?;皇室のご先祖を祀る伊勢神宮—その神官は中世まで女性だった? ほか)
- 第4章 天皇家の日常(意外なまでに忙しい年間スケジュール—天皇はどんな仕事をしているの?;どうして天皇家には姓がないのか?—古代にさかのぼる日本の姓のヒミツ ほか)
by "BOOK database"