習仲勛の生涯 : 改革開放の立役者
Author(s)
Bibliographic Information
習仲勛の生涯 : 改革開放の立役者
科学出版社東京, 2017.9
- Other Title
-
習仲勛画伝
- Title Transcription
-
シュウ チュウクン ノ ショウガイ : カイカク カイホウ ノ タテヤクシャ
Available at / 17 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AECC||92||Xi51917901
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
習仲勛の生涯: p313-323
Description and Table of Contents
Description
習仲〓とは、中国国家主席習近平の父親であり、改革開放の実質的推進者として新中国を拓いた1人である。本書は、習仲〓が亡くなる二〇〇二年五月二四日までの八九年にわたる一生を、三九項目に及ぶエピソードで構成しています。若き時代での考えや行動、毛沢東との出会い、中央人民政府、また改革開放時代での各事業における活躍そして冤罪による下放、さらに家族とのきずななど、その多難な人生を貴重かつ豊富な写真をもとにまとめています。
Table of Contents
- 淡村〓の農家の少年
- 獄中で共産党員となる
- 両当クーデターの銃声
- 劉志丹、謝子長に初めて会う
- 照金革命根拠地を作る
- 陳家坡会議で危機を挽回
- 辺区政府の坊や主席
- 誤って反革命分子として粛清される
- 西北ソビエト区が紅軍長征の終点となる
- 延安のために南大門を守る〔ほか〕
by "BOOK database"