Bibliographic Information

社会科編

澤井陽介, 加藤寿朗編著

(見方・考え方)

東洋館出版社, 2017.10

Other Title

「見方・考え方」を働かせる真の授業の姿とは?

Title Transcription

シャカイカ ヘン

Available at  / 74 libraries

Description and Table of Contents

Description

「資質・能力」に汎用性を与える「概念的な知識の獲得」。そのために必要となる「問い」。その「問い」を立てるには、「視点」(見方)が必要であり、知識を概念化するには「思考」(考え方)が欠かせない。「見方・考え方」を働かせる授業は、子供の学びをどんどん豊かにする!だから、変化の激しい社会を生き抜ける使える能力が育まれる!新学習指導要領を読み解く最後のピース。

Table of Contents

  • 第1章 実践研究編(新学習指導要領と「見方・考え方」;「見方・考え方」を働かせるとは?)
  • 第2章 実践報告編(小学校第3学年 わたしたちの市と生活の移り変わり;小学校第4学年 人々の健康や生活環境を支える水 ほか)
  • 第3章 研究報告編(社会的事象の見方・考え方を働かせる指導;一人一人の見方・考え方の深まり)
  • 第4章 基礎研究編(教育改革の動向と「見方・考え方」;過去の学習指導要領における「見方や考え方」 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB24771618
  • ISBN
    • 9784491034232
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    171p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top