書誌事項

花祭

早川孝太郎 [著]

(角川文庫, 20611)

KADOKAWA, 2017.10

タイトル別名

角川ソフィア文庫

タイトル読み

ハナマツリ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

岩崎美術社1968年刊(抄縮版)の文庫化

その他のタイトルはブックジャケットによる

ブックジャケットのシリーズ番号: J-121-1

内容説明・目次

内容説明

「花(花祭)に入らずば、日本の伝統芸能は語れない」といわれる奥三河の神事芸能・花祭。悪霊を払い、神人和合や五穀豊穣・無病息災のため鎌倉時代末に始まったとされる、太陽の力の復活を願い、冬至の前後に行われる霜月神楽である。花宿の清めに始まり、稚児の舞・鬼の舞、翁などの神々の祝福、湯ばやし、神返し…滋味深い挿絵と平易な文章で花祭のすべてを伝える、柳田国男・折口信夫にも衝撃を与えた民族芸能の代表的古典。

目次

  • 花祭概説
  • 祭祀の構成
  • 祭場と祭具
  • 儀式的行事
  • 舞踊
  • 音楽と歌謡
  • 祭りにあずかる者

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24777443
  • ISBN
    • 9784044002770
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    411p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ