美術ってなあに? : "なぜ?"から広がるアートの世界

書誌事項

美術ってなあに? : "なぜ?"から広がるアートの世界

スージー・ホッジ著 ; 小林美幸訳

河出書房新社, 2017.9

タイトル別名

Why is art full of naked people?

美術ってなあに : なぜから広がるアートの世界

タイトル読み

ビジュツ ッテ ナアニ : ナゼ カラ ヒロガル アート ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

この本で紹介した作品: p94-95

内容説明・目次

内容説明

世界15カ国で翻訳のベストセラー!子供から大人まで楽しめる、待望の美術入門書。

目次

  • どうして、わからないことだらけなんだろう?
  • 目も鼻もない棒みたいな人の絵が、なんでアートなの?
  • 彫刻には、ブサイクなやつもあるの?
  • フレームに入っていない絵もあるの?
  • どうして、ぜんぜん立体的じゃないの?
  • アートって、どうしてはだかの人だらけなの?
  • どうしたの!?なにがあったの?
  • この人たち、いったいだれ?
  • こんなにたくさんのくだもの、どうするつもり?
  • どうして風景を描くの?〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24800487
  • ISBN
    • 9784309278315
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    28cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ