松江城をつくった堀尾一族のあしあと
Author(s)
Bibliographic Information
松江城をつくった堀尾一族のあしあと
(山陰文化ライブラリー, 11)
ハーベスト出版, 2017.10
- Title Transcription
-
マツエジョウ オ ツクッタ ホリオ イチゾク ノ アシアト
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
堀尾氏の略年表: p195-198
用語解説: p199-205
参考文献: p206-211
Description and Table of Contents
Description
堀尾からはじまる松江城と城下町の歴史。関ヶ原の戦い後、徳川家康に出雲・隠岐24万石を封じられた堀尾一族。富田城から松江城築城、およそ30年にわたる統治と、その後の松江の姿を豊富な資料から紐解いていく。
Table of Contents
- 出雲と堀尾氏
- 1 堀尾氏の出雲入国(富田城と城下のあらまし;富田城の改修 ほか)
- 2 堀尾氏の統治(藩政)(検地の開始;寺社の所領没収や安堵・寄進 ほか)
- 3 城下町と松江城の建設(中世の末次と白潟;城地決定 ほか)
- 4 その後の松江(堀尾家の断絶;京極氏の時代 ほか)
- 5 堀尾氏関係の遺跡を歩く(富田城の周辺;松江城と周辺 ほか)
by "BOOK database"