メタファー思考は科学の母

書誌事項

メタファー思考は科学の母

大嶋仁著

弦書房, 2017.10

タイトル読み

メタファー シコウ ワ カガク ノ ハハ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

言語習得以前の思考=メタファー(隠喩)思考なくして論理も科学も発達しない。「科学」と「文学」の対立を越えて。メタファー思考と科学とをつなぐ「文学的思考」の重要性を、心理学、戦争文学、脳科学等の観点から多角的に説く。

目次

  • 第1章 歌はいのちの力(歌は文学か;ファドの文学性;文学のクラウドはあるのか ほか)
  • 第2章 物語は生のメタファー(神話はうそか?;物語は生命保存の武器?;物語は脳に備わっている ほか)
  • 第3章 文学は古傷をいやす(個人物語の誕生;精神分析と文学;マザコンとカタルシス ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24830091
  • ISBN
    • 9784863291577
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ