書誌事項

はじめての暗渠散歩 : 水のない水辺をあるく

本田創 [ほか] 著

(ちくま文庫, [ほ25-1])

筑摩書房, 2017.11

タイトル読み

ハジメテ ノ アンキョ サンポ : ミズ ノ ナイ ミズベ オ アルク

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 高山英男, 吉村生, 三土たつお

参考文献あり

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

テレビの散歩番組でもよく出てくる暗渠って何?それはかつて川や水流だった跡地のこと。暗渠をさがせば街は探検の舞台となり、暗渠をたどれば土地の歴史が見えてくる。本書では、まず橋跡、車止めなど暗渠探しのポイントを開示。次に、夜の暗渠、文学や漫画作品と暗渠などの様々な魅力を伝え、東京を中心に、横浜、埼玉、大阪、神戸の主な暗渠も案内する。

目次

  • 第1章 暗渠入門(暗渠散歩へのいざない;日常にひそむ暗渠;「暗渠サイン」を見逃すな!—暗渠ハンティングきほんの「き」)
  • 第2章 暗渠のいろんな顔(車止め、集めて、比べて、分けてみた;蛇行する暗渠;排水管の継手と暗渠 ほか)
  • 第3章 あちこちの暗渠(かんじる川・羅漢寺川—目黒川の支流;藍染川をたどる—巣鴨から谷根千まで;都心の暗渠 浜町川と龍閑川—ビルの隙間に、水門のむこうに、それはある ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ