アート・プロデュースの技法

書誌事項

アート・プロデュースの技法

境新一編著

論創社, 2017.10

タイトル別名

Art

アートプロデュースの技法

タイトル読み

アート・プロデュース ノ ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

アートとビジネスが相互浸透する現場から。アーティスト、クリエーター、プロデューサー、経営者、研究者…それぞれのアートシーンから浮かび上がるアート・プロデュース&マネジメントの手法、その創造の秘密。第一線の芸術家ら9名によるユニークなオムニバス講義シリーズ第4集!

目次

  • 1 アート・プロデューサーによる感動と価値の創造—内田晶子氏の事例ならびにFNSDIDBの要件からの考察
  • 2 浅草演芸ホール、浅草東洋館から発信する庶民文化の創造—東洋興業(株)の歴史と事業戦略
  • 3 私の写真表現
  • 4 修験道という生き方—半僧半俗の立場で
  • 5 浄瑠璃の世界—忠臣蔵あれこれ
  • 6 白洲正子のプロデュース能力の源泉
  • 7 もうひとつのデジタル・ジレンマ—ヨーロッパ中世の読書行為から考える記憶と書物
  • 8 南方熊楠・混沌からの創造

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ