シルバー民主主義の政治経済学 : 世代間対立克服への戦略
Author(s)
Bibliographic Information
シルバー民主主義の政治経済学 : 世代間対立克服への戦略
日本経済新聞出版社, 2017.11
- Title Transcription
-
シルバー ミンシュ シュギ ノ セイジ ケイザイガク : セダイカン タイリツ コクフク エノ センリャク
Available at 101 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p274-279
Description and Table of Contents
Description
公的債務の累増により、孫の世代は祖父母の世代に比べて1億円も損をするといわれるほど、日本の世代間格差は深刻さを増している。深刻な世代間格差の原因の一つとして指摘されるのが、シルバー民主主義だ。孫世代や将来世代の生活を生まれる前から実質的に破綻させている莫大な債務先送りを止め、かつ世代間戦争を回避するには、生半可な政策では実現困難だ。本書は、シルバー民主主義の実像について、ファクトとデータそしてロジックによって分析し、民意の高齢化の是正、民意の遮断、年齢にかかわらず働ける「エイジフリー社会」の実現などの解決策を大胆に提言する。
Table of Contents
- 序章 シルバー民主主義の虚と実
- 第1章 罠に陥ったのは日本だけか
- 第2章 本当にそうなのか?—社会保障におけるシルバー優遇の虚実
- 第3章 対立は真実なのか?—世代間格差の実態
- 第4章 改革を阻む俗説を斬る—先送りの犯人はシルバー優遇政治だけではない
- 第5章 民意の高齢化は続くのか?—止まらないトレンドを分析する
- 第6章 何が生み出したのか?—民意を忖度する政治の誕生
- 第7章 脱却できるのか?—シルバー優遇政治超克の戦略
by "BOOK database"