図解言志四録 : 学べば吉

書誌事項

図解言志四録 : 学べば吉

齋藤孝著

ウェッジ, 2017.10

タイトル読み

ズカイ ゲンシ シロク : マナベバ キチ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

学ぶ人生の構えをつくれば、気質も、人生も、変えることができる。儒学者・佐藤一斎が40年あまりにわたって書き綴った語録で、指導者のバイブル。西郷隆盛や吉田松陰、坂本龍馬らが心酔した書としても知られている。

目次

  • 第1章 結果を出すには働き方を変える—仕事力(結果は準備がすべて—事を慮るは周詳ならんことを欲し、事を処するは易簡ならんことを欲す。(言志録26);試されるのは調べる力—博聞強記は聡明の横なり。精義入神は聡明の竪なり。(言志録144) ほか)
  • 第2章 考えて動けるチームを作る—リーダー力(情熱の矢となれ—我れ自ら感じて、而る後に人之れに感ず。(言志耋録119);心をつかむ話し方—人の言は須らく容れて之を択ぶべし。拒む可からず。(言志録36) ほか)
  • 第3章 学びを無駄にしない—学習力(人生はいつでも学びに満ちている—少にして学べば、則ち壮にして為すこと有り。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老いて学べば、則ち死して朽ちず。(言志晩録60);流されないための軸を作る—太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす。(言志録2) ほか)
  • 第4章 人とのちょうどいい距離感—人間関係力(上機嫌はたしなみ—春風を以て人に接し、秋霜を以て自ら粛む。(言志後録33);人とは音楽のように調和する—気導いて体随い、心和して言順わば、挙手投足も、礼楽に非ざるは無し。(言志耋録60) ほか)
  • 第5章 悔いのない生き方—人生力(人生は選ぶことの繰り返し—已むを得ざるに薄りて、而る後に諸を外に発する者は花なり。(言志録92);自己肯定感を持て—君子は常に吉にして、小人は常に凶なり。(言志録202) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24919559
  • ISBN
    • 9784863101890
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ