最後の場所 : 現代美術、真に歓喜に値するもの : 南嶌宏美術評論集

書誌事項

最後の場所 : 現代美術、真に歓喜に値するもの : 南嶌宏美術評論集

南嶌宏著

月曜社, 2017.10

タイトル別名

最後の場所 : 現代美術真に歓喜に値するもの : 南嶌宏美術評論集

タイトル読み

サイゴ ノ バショ : ゲンダイ ビジュツ シン ニ カンキ ニ アタイスル モノ : ミナミシマ ヒロシ ビジュツ ヒョウロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献一覧: p584

内容説明・目次

内容説明

日本を代表する美術評論家でありキュレーターであった南嶌宏(1957‐2016)。時代と対峙するそのユニークな視点からつむぎあげた美術評論集。

目次

  • voceの遠景(アン・ハミルトン)
  • 飛ぶ教室 死を越えていくためのパンセ(八谷和彦)
  • 静聴せよ。美と共同体と芸術闘争に就いて、静聴せよ(森村泰昌)
  • 死の光、再び(宮島達男)
  • ノヴェンバー・ステップス(日比野克彦)
  • 霊性の凱旋(やなぎみわ)
  • 絶対の孤独(岡本太郎)
  • ディスレクシアの海(草間彌生)
  • イレネの抱擁(海老原喜之助)
  • 聖なる記憶の媒介者(横尾忠則)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24922189
  • ISBN
    • 9784865030525
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    調布
  • ページ数/冊数
    591p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ