駿河湾の形成 : 島弧の大規模隆起と海水準上昇

書誌事項

駿河湾の形成 : 島弧の大規模隆起と海水準上昇

柴正博著

東海大学出版部, 2017.11

タイトル別名

The formation of the Suruga Bay : large-scale uplift of the arc and sea level rise

タイトル読み

スルガワン ノ ケイセイ : トウコ ノ ダイキボ リュウキ ト カイスイジュン ジョウショウ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

引用文献: p383-401

内容説明・目次

目次

  • 駿河湾という湾—湾の地形と海水準
  • 駿河湾の地形と海水—日本一深い湾の自然
  • 三保半島の形成—安倍川の礫と駿河湾の波がつくった砂嘴
  • 牧ノ原台地の形成—大井川の河原と遠州灘の海岸段丘
  • 有度丘陵の形成—隆起した安倍川の三角州
  • 小笠丘陵の形成—隆起した大井川の三角州
  • 庵原丘陵の形成—隆起した富士川の三角州
  • 駿河湾の形成—沈んだ陸地と隆起する海底
  • 掛川層群の地層と化石—地層の形成と海水準変動
  • 富士川谷の地層と褶曲—陸上で見られる駿河湾の基盤
  • 伊豆半島の地質と生物
  • 静岡県の大地と赤石山脈—赤石山脈は付加体か
  • 太平洋のギヨーと海水準上昇
  • 地震分布の実態—東海地震はいつ起こる
  • まとめ—駿河湾の形成

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24955290
  • ISBN
    • 9784486037378
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    平塚
  • ページ数/冊数
    viii, 406p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ