書誌事項

鹿児島学

岩中祥史著

(新潮文庫, 10832, い-54-6)

新潮社, 2017.12

タイトル別名

Kagoshimalogy

タイトル読み

カゴシマガク

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはブックジャケットによる

草思社2012年刊の加筆修正

参考文献: p347-350

内容説明・目次

内容説明

君が代、日の丸、軍艦マーチ、鼓笛隊、北海道ビール、キヨスク、一橋大学…いずれも発祥には鹿児島人が関わっていた!?西郷隆盛、島津斉彬、川路利良、郷中教育、廃仏毀釈、温泉、火山灰、おはら祭、チェコ村、パチンコ等々、歴史・文化・産業、そして県民性を楽しく紹介。江戸期、他国者には秘境魔境として永らく神秘のヴェールに包まれていた薩摩に切り込む。決定版「鹿児島の教科書」。

目次

  • プロローグ 不思議の国・鹿児島
  • 1章 広〜い、広い鹿児島
  • 2章 やさしい鹿児島
  • 3章 意外な鹿児島
  • 4章 固い、硬い、そして堅い鹿児島
  • 5章 奥が深い鹿児島
  • 6章 ひと味違う鹿児島

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24995659
  • ISBN
    • 9784101260266
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    357p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ