筝曲/尺八曲
Author(s)
Bibliographic Information
筝曲/尺八曲
(現代日本の音楽, 8)
Tokyo College of Music, [19--] , Toshiba-EMI(製作)
Musical Sound Recording(Sound Disc,33 1/3 rpm)
- Title Transcription
-
ソウキョク/シャクハチ キョク
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは容器による
録音: 1980年, 東芝EMI第1, 第2スタジオ
制作: 東京音楽大学
発行者番号: TCM-008
Contents of Works
- 筝曲. 筝独奏のための六つの断章より(昭和16年) = From six fragments for koto (1941) / 清水脩 ; 坂井敏子, 十三絃
- 二つのファンタジー(昭和44年) = Two fantasies for 20-gen and 17-gen (1969) / 入野義朗 ; 野坂恵子, 二十弦 ; 木村玲子, 十七絃
- 華やぎ(昭和51年) = The greening (1976) / 三木稔 ; 野坂恵子, 二十弦
- 千絵の曲(昭和52年) = Music of Chie (1977) / 三木稔 ; 野坂恵子, 二十弦 ; 宮田耕八郎, 尺八
- 尺八曲. 深山ひぐらし(昭和4年) = Miyama higurashi (1929) / 福田蘭童 ; 横山勝也, 尺八
- 桔梗幻想曲(昭和5年) = Kikyo fantasy (1930) / 福田蘭童 ; 横山勝也, 尺八
- 尺八三重奏曲(昭和39年) = Shakuhachi trio (1964) / 清瀬保二 ; 横山勝也, 坂田誠山, 宮田耕八朗, 尺八
- キビタキの森(昭和54年) = Kibitaki no mori (1979) / 宮田耕八朗, 作曲・尺八 ; 坂井敏子, 筝