元家裁調査官が提案する面会交流はこう交渉する : 事前交渉から調停段階までポイントは早期解決と子の福祉の視点

Bibliographic Information

元家裁調査官が提案する面会交流はこう交渉する : 事前交渉から調停段階までポイントは早期解決と子の福祉の視点

小泉道子著

民事法研究会, 2017.12

Other Title

面会交流はこう交渉する : 元家裁調査官が提案する

Title Transcription

モト カサイ チョウサカン ガ テイアン スル メンカイ コウリュウ ワ コウ コウショウ スル : ジゼン コウショウ カラ チョウテイ ダンカイ マデ ポイント ワ ソウキ カイケツ ト コ ノ フクシ ノ シテン

Available at  / 17 libraries

Note

参考文献: p199

Description and Table of Contents

Description

別居親、同居親それぞれの代理人に向けて、面会交流事件の早期解決のための交渉術を示す。特徴別、子の年齢別の具体的な面会交流の方法や、同居親や子どもの拒否といった事例での交渉や対応の方法。

Table of Contents

  • 面会交流の今
  • 早期解決のすすめ
  • 早期解決のための下準備
  • 早期解決に導く交渉術
  • 子の福祉に即した面会交流を提案するための引き出し
  • 拒否事例に学ぶ早期解決のための交渉術(同居親の拒否;子どもの拒否)
  • 家庭裁判所調査官の役割と調査報告書の読み方

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB25011664
  • ISBN
    • 9784865561920
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    200p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top