Bibliographic Information

宮沢賢治の地学教室

柴山元彦著

創元社, 2017.11

Other Title

Earth science with Kenji Miyazawa

Title Transcription

ミヤザワ ケンジ ノ チガク キョウシツ

Note

宮沢賢治と地学の関わり: p156-157

参考文献: p158

Description and Table of Contents

Description

土神ときつね/イーハトーボ農学校の春/双子の星/銀河鉄道の夜/グスコーブドリの伝記/気のいい火山弾/十力の金剛石/台川/楢ノ木大学士の野宿/イギリス海岸/春と修羅序/柳沢/東岩手火山/風野又三郎/雨ニモマケズ。宮沢賢治作品を多数引用し、そこに描かれている地学の世界をひもときながら、地学の基礎を学ぶ。高校の地学基礎科目に合わせた5章立て。カラー図版をたっぷり収録、森の学校のケンジ先生と、動物の生徒たちとの会話で授業が進むので、地学が苦手な人も楽しく学べる、文系のための地学の本。

Table of Contents

  • 1限目 宇宙のしくみ(太陽系;太陽 ほか)
  • 2限目 地球のしくみ(地球の内と外;プレートのしくみ ほか)
  • 3限目 岩石と鉱物(岩石と鉱物;火成岩 ほか)
  • 4限目 地球の歴史(化石;先カンブリア時代 ほか)
  • 5限目 大気と海洋(大気の構造;大気の役割 ほか)
  • 放課後(引用作品の解説;宮沢賢治と地学の関わり)

by "BOOK database"

Details
Page Top