Bibliographic Information

いまさら量子力学?

町田茂, 原康夫, 中嶋貞雄著

(パリティブックス)

丸善出版, 2017.11

新装復刊

Title Transcription

イマサラ リョウシ リキガク

Available at  / 26 libraries

Note

初版: 丸善, 1990年刊

1987年4月から1988年3月にかけて物理科学雑誌「パリティ」に連載されたもの

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

物質の二重性や確率解釈など日常感覚とは異なる量子の世界を、鍵となる概念や典型的現象から読み解く。量子力学が描き出す自然の姿は、私たちの常識に反する面をもっています。しかし、量子力学の基本的部分の理解は理論的にも実験的にも急速に進歩し、応用面への展望もふまえて新しい段階へ進もうとしています。素粒子の世界からマクロな世界まで、あらゆる場面に現れる量子力学特有の不思議な現象。その基本的な考え方と物理的意味を、3人の著者がユニークな視点からリレー解説。

Table of Contents

  • 量子力学とは何か?
  • 「観測」したとき何かが起こる?
  • アインシュタイン‐ポドルスキー‐ローゼン「パラドックス」
  • 粒子と波動の二重性—中性子干渉計
  • スピン—波動関数の二価性
  • 波動関数の符号は見える?
  • ゲージ理論
  • アハラノフ‐ボーム効果
  • 磁気単極子
  • マクロな量子系のはなし
  • 物質のコヒーレント状態
  • 超伝導とシュレーディンガーの猫

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB25075510
  • ISBN
    • 9784621302200
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 137p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top