「創共協定」とは何だったのか : 社会主義と宗教との共振

Bibliographic Information

「創共協定」とは何だったのか : 社会主義と宗教との共振

村岡到著

(SQ選書, 14)

社会評論社, 2017.11

Other Title

創共協定とは何だったのか : 社会主義と宗教との共振

Title Transcription

ソウキョウ キョウテイ トワ ナンダッタ ノカ : シャカイ シュギ ト シュウキョウ トノ キョウシン

Available at  / 13 libraries

Note

文献あり

特別寄稿 村岡到さんへの手紙 (山田太一): p182-183

Description and Table of Contents

Description

1964年に創成された公明党は「人間性社会主義」を長く唱えていた。創設者の池田大作は、共産党のトップ宮本顕治との対談で「宗教とマルキシズムの共存は文明的課題だ」とまで語った。彼が主導して1974年に結ばれた「創共協定」とは何だったのか。マルクスの「宗教はアヘンだ」という非難とそれを援用したレーニンによって宗教は排斥されてきたが、“社会主義と宗教との共振”こそが求められている。

Table of Contents

  • 「創共協定」の歴史的意義とその顛末
  • 社会主義と宗教との共振
  • 愛と社会主義—マルクスとフロムを超えて
  • 宗教と社会主義—ロシア革命での経験
  • 戦前における宗教者の闘い
  • 親鸞を通して分かること
  • 社会主義への政治経済文化的接近を
  • 付録 変革は時間がかかっても武力ぬきで—山田太一脚本「遠い国から来た男」を観て
  • 特別寄稿 村岡到さんへの手紙(山田太一)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB25114995
  • ISBN
    • 9784784518470
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    185, ivp
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top