憲法学の創造的展開 : 戸波江二先生古稀記念
Author(s)
Bibliographic Information
憲法学の創造的展開 : 戸波江二先生古稀記念
信山社, 2017.12
- 上巻
- 下巻
- Other Title
-
Kreative Entwicklung der Verfassungsrechtslehre : Festschrift für Koji Tonami zum 70. Geburtstag
- Title Transcription
-
ケンポウガク ノ ソウゾウテキ テンカイ : トナミ コウジ センセイ コキ キネン
Available at 92 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルはカバージャケットによる
その他の編集者: 西原博史, 鈴木秀美, 小山剛, 毛利透, 三宅雄彦, 斎藤一久
肖像あり
戸波江二先生略歴: 下巻p693
戸波江二先生著作目録: 下巻p695-710
Description and Table of Contents
- Volume
-
上巻 ISBN 9784797280722
Description
日本社会における憲法学の意義と創造的な展開の可能性。ドイツの議論を中心に、比較法的視座から検討。国内外から、上・下巻で計60本の論稿を掲載。上巻は「基礎理論」「基本権論」。
Table of Contents
- 1 基礎理論(憲法の規範力の観点から見たヘルマン・ヘラーの社会的法治国家論;アレクシーとケルゼンはどう異なるのか—法学における視点選択の意義について;慣行と制裁—「法哲学の基本文献」を読み直す;ワイマール憲法—十分な民主主義者なき民主制 ほか)
- 2 基本権論(エバーハルト・グラビッツの基本権論;基本権制約はなぜ比例的でなければならないのか;基本権解釈の「主体」に関する予備的考察—P.ヘーベルレ、J.イーゼンゼー、M.ボロウスキの所説を中心に;価値・原理・統制—価値秩序における基本権 ほか)
- Volume
-
下巻 ISBN 9784797280739
Description
日本社会における憲法学の意義と創造的な展開の可能性。ドイツの議論を中心に、比較法的視座から検討。国内外から、上・下巻で計60本の論稿を掲載。下巻は「国際化」「統治と憲法訴訟」。
Table of Contents
- 3 国際化(欧州連合という「国家ではない未来の形」—その核心にある基本権とともに;Staatenverbund:国家複合の概念—概念階層における位置及び適訳の探究;欧州統合に際しての国内機関の「責任」について—リスボン条約判決の「統合責任」論に着目して;ヨーロッパ人権条約第15議定書による「補完性原則の条約化」における「条約の実効性」と「国内裁判所の自立性」の対立と立憲主義 ほか)
- 4 統治と憲法訴訟(期限付きの支配(Herrschaft auf Zeit)としての民主制;法学理論としての国民代表の概念について—理念としての代表;法律および公行政によるその適用;「法律の留保」の要否—台湾での議論を中心に ほか)
by "BOOK database"