65歳からの誤嚥性肺炎のケアと予防 : 9割の人は持病では死なない!

Bibliographic Information

65歳からの誤嚥性肺炎のケアと予防 : 9割の人は持病では死なない!

大谷義夫著

法研, 2017.11

Title Transcription

65サイ カラ ノ ゴエンセイ ハイエン ノ ケア ト ヨボウ : 9ワリ ノ ヒト ワ ジビョウ デワ シナナイ!

Note

参考文献: p194-195

Description and Table of Contents

Description

誤嚥性肺炎を予防できれば、寿命は10年延びる。高齢になるほど脅威を増す誤嚥性肺炎。9割の人は持病では死なないともいわれており、多くは肺炎を合併して亡くなっています。本書は呼吸器専門医が、その原因・ケア・予防・治療のすべてに答えます。

Table of Contents

  • 1 その長引くセキは大丈夫!?(たかがセキ、されどセキ;高齢者の長引くセキが主な症状の病気は3つある;最近の死因事情)
  • 2 肺炎にはこんなに種類がある(肺炎は気管支・肺胞の感染症である;強い感染力がある「肺炎球菌性肺炎」と「インフルエンザ」;肺炎の種類とその症状)
  • 3 誤嚥性肺炎のケアと予防(鼻呼吸と口呼吸;栄養を摂取する方法の検討;誤嚥性肺炎を防ぐために日常生活でできること ほか)
  • 4 誤嚥性肺炎が治った!(今後とも呼吸器の病気の認知に努めていきます)

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BB25125142
  • ISBN
    • 9784865134360
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    199p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top