二人三脚の看護管理 : 師長・主任それぞれの役割と行動 : 病棟運営がうまくいく!

書誌事項

二人三脚の看護管理 : 師長・主任それぞれの役割と行動 : 病棟運営がうまくいく!

高橋弘枝監修

日総研出版, 2017.12

タイトル読み

ニニン サンキャク ノ カンゴ カンリ : シチョウ・シュニン ソレゾレ ノ ヤクワリ ト コウドウ : ビョウトウ ウンエイ ガ ウマク イク!

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 師長・主任の役割行動スキル(管理者としてのビジョン—師長・主任としてのビジョンの持ち方・伝え方・使い方とは?;病棟管理における師長の役割と責任—主任の理解と協力を得るにはどうしたらいい? ほか)
  • 病棟運営とマネジメント(SWOT/クロス分析による現状分析と目標設定—部署の問題の本質をつかみ、目標につなげる;病棟目標を達成しよう!—部署目標を周知徹底し、達成へのアクションと評価 ほか)
  • 労務管理と職場づくり(就業規則と労務管理—どうして就業規則って知っておかないといけないの?;勤務表—勤務表作成時に考慮しないといけないことは?どんな作成基準が必要か? ほか)
  • 人材育成と教育・指導(部署の教育目標—部署の状況にマッチした教育目標をどのように立てればいい?;部署の教育体制—師長、主任、リーダー、教育担当、プリセプター…どういう教育体制が望ましい? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25160234
  • ISBN
    • 9784776018483
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ