脳 : 心の謎に迫った偉人たち
著者
書誌事項
脳 : 心の謎に迫った偉人たち
(歴史を変えた100の大発見)
丸善出版, 2017.11
- タイトル別名
-
The brain : an illustrated history of neuroscience
脳 : 心の謎に迫った偉人たち
- タイトル読み
-
ノウ : ココロ ノ ナゾ ニ セマッタ イジン タチ
大学図書館所蔵 全231件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: 石浦章一
神経科学の歴史年表: p142-149
内容説明・目次
内容説明
脳を切り取ってうつ病を治す?人の性格を映し出す「脳の鏡」?猫を電気で生き返らせる?頭の形で性格がわかる?すばらしき大発見と(あやしげな)小発見でたどる脳科学の歴史。「魂はここに宿る」ダ・ヴィンチが信じた脳のなかの不思議な空間。体が無意識のうちに動き始める病「舞踏病」。失ったはずの手足に痛みを感じる退役軍人たち。右脳と左脳を分断された人間が見る世界のすがた。意識はどのようにして生み出されるのか?脳と心の謎に迫った100の物語。
目次
- 先史時代から1800年まで(頭蓋骨の穴;古代エジプト人の脳 ほか)
- 1800年から1900年(骨相学;パーキンソン病 ほか)
- 1900年から1950年(失行症:動作の障害;認知症 ほか)
- 1950年から現代(認知行動療法;活動電位 ほか)
「BOOKデータベース」 より