南北朝恩讐の争乱

書誌事項

南北朝恩讐の争乱

加賀淳子著

河出書房新社, 2017.11

タイトル読み

ナンボクチョウ オンシュウ ノ ソウラン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は、「現代人の日本史10 南朝・北朝」(河出書房新社、1960年4月刊) を改題したもの

内容説明・目次

内容説明

隠岐に配流されていた後醍醐天皇が復活、糾合された新田義貞、楠木正成、足利尊氏らの武士団によって、北条氏・鎌倉幕府は滅亡に追い込まれる。建武の新政がスタートするが、天皇・公家方と、実権を握った武士方とで齟齬を来し、大きな軋轢・裂隙を生み、それぞれ南朝、北朝に天皇を樹て、両側の思惑が入り乱れ激突、大混乱の戦闘争乱時代に突入する—。どうもややこしくてすっきりしない南北朝の時代とは何だったのか、いま注目の中世という歴史の「裂け目」がすっきり腑に落ちる名著!

目次

  • 1 悲劇の母胎
  • 2 正中の変
  • 3 元弘の乱
  • 4 建武新政へ
  • 5 足利尊氏
  • 6 吉野孤影

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25196344
  • ISBN
    • 9784309227184
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ