書誌事項

日本の神さま

葉室頼昭著

(にほんよいくに / 葉室頼昭著, 1)

冨山房インターナショナル, 2015.12

タイトル読み

ニホン ノ カミサマ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本人には、祖先たちがたえまなくつたえてきたかけがえのない伝統があります—すべてのものとひとつになって生活しようという共生という生き方、神さまや祖先のおかげで生かされているというかんしゃの心、周りの人や国のことを考えることが、結局は自分の幸せにつながるという考え方などです。

目次

  • 高天原の神さま
  • 天のめぐみと地のめぐみ
  • 水のふしぎなはたらき
  • 自然にめぐまれた国
  • 自然の声を聞いてみよう
  • なら公園に、すむシカは、どうして、おうだんほどうを、わたるのかな?
  • 鎮守の森
  • 人間の五感
  • おはらい
  • おまつり
  • 太鼓の鼓動
  • ケンカしない祖先たち
  • 神さま ご祖先にかんしゃしよう
  • 食料の保存
  • みとめる
  • かんしゃとはんしゃ
  • それぞれの国の命

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25208749
  • ISBN
    • 9784866000008
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    81p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ