増補岸姫松轡鑑 : 三の切
Author(s)
Bibliographic Information
増補岸姫松轡鑑 : 三の切
竹中清助, [明治期]
- Other Title
-
岸姫三段目
増補岸姫松轡鑑 : 再板三段目の詰 : 竹本越太夫章
岸姫松轡鑑 : 増補 : 三の切
岸姫松轡鑑 : 増補 : 三段目の詰 : 再板 : 竹本越太夫章
- Title Transcription
-
ゾウホ キシ ノ ヒメマツ クツワカガミ : サン ノ キリ
Available at 1 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
浄瑠璃本 (五行稽古本)
本タイトルの「増補」は角書
書外題: 岸姫三段目
原表紙の書名: 増補岸姫松轡鑑 : 再板三段目の詰 : 竹本越太夫章 (「増補」および「再板」は角書)
のどの書名: 岸三
責任表示は「日本古典籍総合目録データベース」による
その他の作者: 若竹笛躬, 福松藤助, 浅田一鳥, 黒蔵主, 並木永輔
本文末に「浪花 和田正兵衞筆」とあり
原表紙に「勝声曲 断五行 双床本」, 「大阪土佐堀裏町 加嶋清助版」, 「三十九」とあり
飛び丁あり: 1丁目: 「一ノ貮」 (実丁数: 38丁)
後補表紙あり
和装本, 袋綴
平仮名傍訓, 片仮名付訓あり
原後表紙に墨書で「岡島家持主」とあり
後人の書き入れ (朱墨) あり