篠ノ井線 : 信州の東西をつなぐ

Author(s)
Bibliographic Information

篠ノ井線 : 信州の東西をつなぐ

武田武, 宮下健司, 窪田雅之ほか文 ; 柏企画編

柏企画, 2017.11

Title Transcription

シノノイセン : シンシュウ ノ トウザイ オ ツナグ

Note

篠ノ井線の主要年表: p22-23

主な参考文献: p142

Description and Table of Contents

Description

坂と煙に悩まされた鉄道。この鉄道が信州東西のかけ橋となり、トンネルの先には日本有数の鉄道景観が形成されていた。15駅と沿線の人たちが語るもの。

Table of Contents

  • 第1部 信州の東西をつなぐ鉄道(長かった蒸気機関車の時代;産業を支えた貨物輸送 ほか)
  • 第2部 坂をのぼり続けた鉄道(棚田は呼吸する;姨捨をのぼる ほか)
  • 第3部 篠ノ井線の15駅と周辺(篠ノ井駅;稲荷山駅 ほか)
  • 第4部 地域を激変させた鉄道(松本駅の開業がまちづくりに果たした役割;交通点市に発展した篠ノ井)

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BB25273944
  • ISBN
    • 9784907788292
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    長野
  • Pages/Volumes
    142p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top