坐禅の真実 : 正法眼蔵坐禅儀大智禅師法語提唱

書誌事項

坐禅の真実 : 正法眼蔵坐禅儀大智禅師法語提唱

酒井得元著

大法輪閣, 2017.10

タイトル読み

ザゼン ノ シンジツ : ショウボウ ゲンゾウ ザゼンギ ダイチ ゼンジ ホウゴ テイショウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

釈尊も達磨大師も終生常に坐禅をされた。共にすでに無上の覚りを得ていたのだから、それは覚りを得るための坐禅ではなかったことは明らかである。では「坐禅とは何か」。その真実を明らかにする提唱録。

目次

  • 正法眼蔵 坐禅儀 提唱(原文;はじめに;義雲の頌著;面山の述賛;正法眼蔵 坐禅儀;思量・不思量・非思量について(「坐禅箴」の巻の提唱より))
  • 大智禅師法語 提唱(印刻祇陀開山法語序;鳳儀開山大智禅師法語;十二時法語)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25285557
  • ISBN
    • 9784804614007
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ