日本遺産を旅する
著者
書誌事項
日本遺産を旅する
(一個人特別編集)
ベストセラーズ, 2016.12-
- [1]
- 2
- タイトル別名
-
Japan heritage
- タイトル読み
-
ニホン イサン オ タビスル
大学図書館所蔵 全6件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
- 巻冊次
-
[1] ISBN 9784584166413
内容説明
平成27年度認定日本遺産18ヵ所のストーリー。日本各地で、今もそこに住む人たちの誇りと共に継承されてきた“歴史と文化”。まったく新しい“ストーリー”としての文化財のかたち「日本遺産」18カ所を完全ガイド。
目次
- 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群—御食国若狭と鯖街道
- 日本国創成のとき—飛鳥を翔た女性たち
- 六根清浄と六感治癒の地—日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉
- 国境の島 壱岐・対馬・五島—古代からの架け橋
- 近世日本の教育遺産群—学ぶ心・礼節の本源
- 琵琶湖とその水辺景観—祈りと暮らしの水遺産
- 日本茶800年の歴史散歩
- 津和野今昔—百景図を歩く
- 古代日本の「西の都」—東アジアとの交流拠点
- かかあ天下—ぐんまの絹物語
- 灯り舞う半島能登—熱狂のキリコ祭り
- 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡—人、技、心
- 相良700年が生んだ保守と進取の文化—日本でもっとも豊かな隠れ里−人吉球磨
- 巻冊次
-
2 ISBN 9784584166420
内容説明
日本各地で、今もそこに住む人たちの誇りと共に継承されてきた「歴史」と「文化」。まったく新しい「ストーリー」としての文化財のかたち平成28年度認定『日本遺産』19件の完全ガイド。
目次
- 会津の三十三観音めぐり—巡礼を通して観た往時の会津の文化(福島県(会津若松市・喜多方市・南会津町・下郷町・桧枝岐村・只見町・北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町・会津坂下町・湯川村・柳津町・会津美里町・三島町・金山町・昭和村))
- 江戸庶民の信仰と行楽の地—巨大な木太刀を担いで「大山詣り」(神奈川県(伊勢原市))
- 飛騨匠の技・こころ—木とともに、今に引き継ぐ1300年(岐阜県(高山市))
- 鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴—日本近代化の躍動を体感できるまち(神奈川県(横須賀市)・広島県(呉市)・長崎県(佐世保市)・京都府(舞鶴市))
- 未来を拓いた「一本の水路」—大久保利通“最期の夢”と開拓者の軌跡 郡山・猪苗代(福島県(郡山市・猪苗代町))
- 「いざ、鎌倉」—歴史と文化が描クモザイク画のまちへ(神奈川県(鎌倉市))
- 『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」—古代国家を支えた海人の営み(兵庫県(淡路市・洲本市・南あわじ市))
- 森に育まれ、森を育んだ人々の暮らしとこころ—美林連なる造林発祥の地“吉野”(奈良県(吉野町・下市町・黒滝村・天川村・下北山村・上北山村・川上村・東吉野村))
- 木曽路はすべて山の中—山を守り山に生きる(長野県(塩尻市・木祖村・王滝村・木曽町・上松町・大桑村・南木曽町))
- 『珠玉と歩む物語』小松—時の流れの中で磨き上げた石の文化(石川県(小松市))〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より