絶対平和論 : 日本は戦ってはならない
Author(s)
Bibliographic Information
絶対平和論 : 日本は戦ってはならない
新評論, 2018.1
- Title Transcription
-
ゼッタイ ヘイワロン : ニホン ワ タタカッテワ ナラナイ
Available at / 46 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献:p239-242
Description and Table of Contents
Description
古来、すべての戦争は“自衛”を名目に行われた。対米従属、経済成長神話、抑止力幻想下の防衛構想、9条改憲…。その下での“自衛”とは一体何なのか。私たちは今、どこにいるのか。明治150年。日本近代の鏡像を通じて我が国の歩むべき道を考える。
Table of Contents
- 第1章 核兵器・原子力発電 世界唯一の被爆国、日本は何をしてきたか?
- 第2章 日米安保・日米同盟 なぜ日本の対米従属は強まる一方なのか?
- 第3章 戦争放棄・戦力不保持 憲法9条誕生の奇跡
- 第4章 琉球侵略・併合 米軍基地に苦しむ沖縄はアメリカの犠牲者であり、しかも日本の犠牲者です
- 第5章 民族の自立・共生 琉球を東アジアの平和センターに!
- 第6章 永続敗戦・天皇制 私たちは今どこにいるのか?日本の近代化に立ち返って考える
- 第7章 自由・平等・博愛と植民地主義 日本がお手本にした西洋の近代とは?
- 第8章 アイヌ侵略・破壊の文化と共生の文化 近代発展の帰結としての原発からアイヌ文化を考える
- 第9章 国防か生活防衛か 幻の大国願望と小国主義
- 第10章 非暴力・無抵抗 兵役拒否国家日本が生き残る道は?
by "BOOK database"