1933年を聴く : 戦前日本の音風景

Bibliographic Information

1933年を聴く : 戦前日本の音風景

齋藤桂著

NTT出版, 2017.12

Other Title

1933年を聴く : 戦前日本の音風景

Title Transcription

1933ネン オ キク : センゼン ニホン ノ オトフウケイ

Available at  / 89 libraries

Note

年表1932年以前の出来事, 年表1934年以後の出来事: 見返し

年表1993年の出来事: p[12]-[14]

Description and Table of Contents

Description

近代化=西洋化から、近代化=国粋化への転換点でひずむ音に狂わせられる人々を、私たちは笑うことができるのか?“戦前”の声に耳を澄ます。

Table of Contents

  • 第1章 尺八奏者・野村景久による殺人—音楽の合理化と精神論
  • 第2章 「良い」田舎と「悪い」田舎—音楽における都市と地方
  • 第3章 三原山に見る近代—自殺ブームと音楽
  • 第4章 音楽家たちの階級闘争—政治と脱政治のあいだで
  • 第5章 国際連盟脱退という「まつりごと」—デモ行進の音楽
  • 第6章 サイレンのある街—時報、防空警報、皇太子の誕生

by "BOOK database"

Details

Page Top