永井尚政 : 数寄に通じた幕府の重鎮

Bibliographic Information

永井尚政 : 数寄に通じた幕府の重鎮

深谷信子著

(宮帯茶人ブックレット)

宮帯出版社, 2017.10

Other Title

永井尚政 : 数寄に通じた幕府の重鎮 : 三百五十年遠忌記念出版

Title Transcription

ナガイ ナオマサ : スキ ニ ツウジタ バクフ ノ ジュウチン

Available at  / 11 libraries

Note

永井尚政ほかの略年譜あり

主要参考文献・史料: p292-298

Description and Table of Contents

Description

直勝の子として生まれ、徳川秀忠に側近として老中となり、家光の下では山城淀十万石の藩主として幕府の畿内支配を担う。茶の湯を古田織部に学び、小堀遠州、松花堂昭乗ら一流文化人たちと交遊。文人佐川田喜六昌俊を家老として遇した。文治の才と教養を生かして幕府を支えた江戸初期の能臣と文化人のネットワーク。

Table of Contents

  • 第1章 父・永井直勝の功績
  • 第2章 永井尚政の人物像
  • 第3章 家老・佐川田(喜六)昌俊の連歌
  • 第4章 新たなる遠州像と尚政
  • 第5章 瀧本坊「空中茶室」の客・尚政
  • 第6章 永井尚政の文化的交流
  • 第7章 永井尚政の弟と子孫
  • 付録

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB25417895
  • ISBN
    • 9784801601246
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    302p, 図版 [8] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top