八部衆像の成立と展開

Bibliographic Information

八部衆像の成立と展開

水野さや著

中央公論美術出版, 2017.12

Title Transcription

ハチブシュウゾウ ノ セイリツ ト テンカイ

Available at  / 56 libraries

Note

博士論文「八部衆像の成立と展開に関する研究 : 中国・韓国における七〜十世紀の作例を中心に」 (名古屋大学, 2003年) を原型とするもの

参考文献一覧: p397-408

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 漢訳経典・儀軌における八部衆の成立過程
  • 第2章 龍門石窟賓陽北洞の八部衆像—中国における八部衆の図像成立に関する一事象
  • 第3章 四川省の八部衆像
  • 第4章 敦煌莫高窟および安西楡林窟の八部衆像
  • 第5章 慶州昌林寺址三層石塔の八部衆像
  • 第6章 襄陽陳田寺址三層石塔の八部衆像
  • 第7章 慶州崇福寺址東・西三層石塔の八部衆像
  • 第8章 慶州石窟庵前室の八部神将像
  • 第9章 興福寺の八部衆像に関する試論
  • 附論 阿修羅像について—八部衆を中心に

by "BOOK database"

Details

Page Top