書誌事項

明治大帝

飛鳥井雅道著

(文春学藝ライブラリー, . 歴史||レキシ ; 28)

文藝春秋, 2017.12

タイトル読み

メイジ タイテイ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

明治天皇年譜: p320-327

内容説明・目次

内容説明

平成元年に刊行されて以来世評の高い明治天皇研究における古典的名著。十六歳の若さで践祚した天子が、困難な内乱期を乗り越え、近代国家体制を確立し「大帝」へと変貌していく様を、共感を持って描く。日本人にとって天皇とは何かを考えるための必読書である。

目次

  • 第1章 一九一二年暑い夏(「明治、ゼ、グレート」;米価暴騰 ほか)
  • 第2章 幼冲の天子(誕生・賀茂の水と船鉾町;二百石の公家 ほか)
  • 第3章 親政運動(大坂親征;宮廷改革と「天子」 ほか)
  • 第4章 一等国への道(岩倉具視の不安;十四年の政変 ほか)
  • 第5章 乃木伝説(「予、半信半疑す」;乃木の苦衷 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25457801
  • ISBN
    • 9784168130724
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    348p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ