幕末維新まさかの深層 : 明治維新一五〇年は日本を救ったのか

書誌事項

幕末維新まさかの深層 : 明治維新一五〇年は日本を救ったのか

加来耕三著

さくら舎, 2017.12

タイトル読み

バクマツ イシン マサカ ノ シンソウ : メイジ イシン ヒャクゴジュウネン ワ ニホン オ スクッタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

幕末維新の“うそのような本当の深層の話”が満載。

目次

  • 序章 意外な明治維新の出発点(“攘夷”の総本山・水戸斉昭は、実は開国論者だった?!;なぜ、大国の清は島国のイギリスに敗れたのか ほか)
  • 第1章 終始劣勢だったペリー外交(憂鬱を抱えて日本へ来たペリー;暗中模索のペリーの心中 ほか)
  • 第2章 空白の十三年(分析されていた「ロシア人の日本観」;ロシア外交と川路聖謨の登場 ほか)
  • 第3章 内憂外患の深層(龍馬は海舟を斬りにいっていない!!;咸臨丸渡米の真相 ほか)
  • 第4章 明治維新、もう一つの可能性(最強の英国外交官、パークスとアーネスト・サトウ;パクス・ブリタニカ期のオールコックとパークス外交の凄み ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ