日本人はなぜ外国人に「神道」を説明できないのか

書誌事項

日本人はなぜ外国人に「神道」を説明できないのか

山村明義著

(ベスト新書, 570)

ベストセラーズ, 2018.1

タイトル読み

ニホンジン ワ ナゼ ガイコクジン ニ シントウ オ セツメイ デキナイ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p268-269

内容説明・目次

内容説明

シントウって何だろう…?大嘗祭、大相撲、歌舞伎、アニメ、経営学、量子論、リベラル思想—その根源には神道の精神がある!

目次

  • 第1章 「スポーツ」と「神道」の深い関係
  • 第2章 「神道」と「教育」の歴史
  • 第3章 外国人に「日本」を理解してもらうために
  • 第4章 神道のなかにこそ本当の「リベラル」がある
  • 第5章 「日本神話」と「祭り」の世界
  • 第6章 「日本文化」の神髄
  • 第7章 衣食住と神々の結び
  • 第8章 アニメや漫画、量子論は神道だ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25496938
  • ISBN
    • 9784584125700
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ