アラ還とは面白きことと見つけたり
Author(s)
Bibliographic Information
アラ還とは面白きことと見つけたり
(小学館文庫)
小学館, 2017.10
- Other Title
-
西の窓辺へお行きなさい : 「折り返す」という技術
- Title Transcription
-
アラカン トワ オモシロキ コト ト ミツケタリ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
西の窓辺へお行きなさい : 「折り返す」という技術 (小学館 , 2013.6)の改題、改稿
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
本書の主題は「人生の六十代」。伝えたい、と思ったことは「年を取る」ことの面白さ—“新人老人”の俳優・武田鉄矢が、これまでに遭遇した人物や出来事、色恋や失敗、挫折などを振り返りながら、「中々の難敵」である老いに立ち向かう術をさがす軌跡をつづったベストセラーエッセイ集、待望の文庫化(『西の窓辺へお行きなさい』を改題)。高倉健さんや坂本龍馬、白川静さんや内田樹さんほか、著者が私淑する人たちの、覚えておきたい名言、生き方が満載。あれから四年を経た「文庫化あとがき」や、西田敏行さんの解説「拝啓武田鉄矢様。」も新たに収録している。
Table of Contents
- 第1章 帰り道の視点(妻・節子にはかなわんたい—「結婚」という物語を終章から読み始めた女;兄ちゃん許せん—海彦コンプレックス ほか)
- 第2章 ともに歩む(光子さん、私、好いとうと—糸を解くとき;龍馬さんの理想ば受け継ぐ、ミッドフィルダーたい!—龍馬のホイッスル ほか)
- 第3章 歩みを学ぶ(高倉健さん・たこ八郎さん、バリかっこよか—たこの恩返し;おばさん俳優・武田鉄矢の逆襲げな!—カニの無念 ほか)
- 第4章 人生の道標(内田樹師範の言葉はほんなこつ、特効薬たい—街場の内田論;覚心さん、見事な降りてゆき方ばい—味噌から出た醤油 ほか)
- 3年B組金八先生—課外授業「教え子と考える“降りてゆく”歩き方」
- 文庫化にあたり—あれから四年、いまだ旅の途中
by "BOOK database"