アイヌ民族法制と憲法

書誌事項

アイヌ民族法制と憲法

中村睦男著

北海道大学出版会, 2018.2

タイトル読み

アイヌ ミンゾク ホウセイ ト ケンポウ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「北海道旧土人保護法」から「アイヌ文化振興法」に至る過程を詳細に解説。先住民法制をめぐる憲法問題の論点も提示する。

目次

  • 第1章 明治政府によるアイヌ政策と北海道旧土人保護法の制定(明治政府の成立とアイヌ政策;北海道旧土人保護法の制定;北海道旧土人保護法の実施;旭川市旧土人保護地処分法の制定;一九三七年の北海道旧土人保護法改正)
  • 第2章 北海道ウタリ協会の結成と「アイヌ民族に関する法律(案)」の作成(北海道アイヌ協会の創立から北海道ウタリ協会へ;「アイヌ民族に関する法律(案)」の作成;北海道のウタリ問題懇話会による「アイヌ新法」の検討;ウタリ問題懇話会報告に関する問題点の検討)
  • 第3章 アイヌ文化振興法の制定(アイヌ新法制定に向けてのアイヌ民族の活動と政府の対応;村山富市内閣の成立と萱野茂議員の誕生;「ウタリ対策のあり方に関する有識者懇談会」の設置と報告書の提出;アイヌ文化振興法の制定)
  • 第4章 アイヌ文化振興法の施行とアイヌ政策の新たな展開(アイヌ文化振興法の施行;アイヌ政策の新たな展開;「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」の設置と報告書の提出;アイヌ政策の新たな展開に向けて)
  • 第5章 アイヌ民族法制をめぐる憲法問題(憲法による人権保障の体制;国際人権条約による人権の保障;日本国憲法とアイヌ民族の権利)
  • おわりに—アイヌ先住民法制の確立に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ