「カタカムナ」で解く魂の合気術 : 運動力学を超えた「奇跡の現象」

著者

    • 大野, 朝行 オオノ,トモユキ

書誌事項

「カタカムナ」で解く魂の合気術 : 運動力学を超えた「奇跡の現象」

大野朝行著

BABジャパン, 2017.11

タイトル読み

「カタカムナ」 デ トク タマシイ ノ アイキジュツ : ウンドウ リキガク オ コエタ 「キセキ ノ ゲンショウ」

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p182

内容説明・目次

内容説明

技や型は必要なし。古来からの心と体のあり方で相手を転がす!上古代日本の文化「カタカムナ」が伝える「マノスベ」(体で感受して、それに従った自然な動き)状態になれば、攻撃しようとした相手が自ら崩れる。争わず調和する日本文化の本質を、簡単に体現!

目次

  • 地の巻—人が本来持っている体のありように立ち返る(七歳の女子がなぜ、大人を転がすことができたのか;心を持っている細胞をいじめないこと ほか)
  • 水の巻—マノスベの姿勢とは(浮世絵に見る昔の日本人の理想的な姿勢;マノスベの姿勢の作り方 ほか)
  • 火の巻—カムウツシ・アマウツシを盛んにする(数万年前に発祥した日本のカタカムナ文化;カタカムナ文献 ほか)
  • 風の巻—マノスベの姿勢と体の動かし方(スポーツは戦いから生まれた体の動かし方;オホとの共振波動を感受できるように体を統一する ほか)
  • 空の巻—オホに守られている体(天佑の言魂を秘めた47音;ウ音がモノを生み出す ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25587465
  • ISBN
    • 9784814200955
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    182p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ