石膏デッサンの100年 : 石膏像から学ぶ美術教育史

書誌事項

石膏デッサンの100年 : 石膏像から学ぶ美術教育史

荒木慎也著

アートダイバー, 2018.2

改訂版

タイトル読み

セッコウ デッサン ノ 100ネン : セッコウゾウ カラ マナブ ビジュツ キョウイクシ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 三重大学出版会, 2016年刊

引用資料: p234-242

巻末資料: 東京藝術大学絵画科油画専攻入学試験問題

内容説明・目次

内容説明

美大受験生たちの血と汗と涙の結晶「石膏デッサン」とは何だったのか?石膏像を巡る苦闘の歴史がわかる、石膏デッサン研究の決定版!!

目次

  • 1章 パジャント胸像とは何者なのか
  • 2章 美の規範としての石膏像
  • 3章 工部美術学校と東京美術学校の石膏像収集
  • 4章 芸術の本質としてのデッサン
  • 5章 反・石膏デッサン言説
  • 6章 美術予備校の石膏デッサン

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25591429
  • ISBN
    • 9784908122088
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ