単位のひみつモノの数え方 : 算数っておもしろい! : 身近なモノをはかるかぞえる基準がわかる!

書誌事項

単位のひみつモノの数え方 : 算数っておもしろい! : 身近なモノをはかるかぞえる基準がわかる!

桜井進監修

日東書院本社, 2018.2

タイトル読み

タンイ ノ ヒミツ モノ ノ カゾエカタ : サンスウ ッテ オモシロイ : ミジカ ナ モノ オ ハカル カゾエル キジュン ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

単位が「どこ」で使われていて、どんな「成り立ち」で作られたのか?明快な文と豊富なイラスト&写真で、子どもたちの疑問を解決!「どんな単位?」「どこで使われている?」をイラスト図解!人間が単位を必要とする理由を、歴史的エピソードを交えて解説!

目次

  • 1 数え方のふしぎ
  • 2 単位のひみつ
  • 3 長さの単位
  • 4 重さの単位
  • 5 面積と体積の単位
  • 6 時間と速さの単位
  • 7 明るさ・音・電気の単位
  • 8 力・エネルギー・温度の単位
  • おまけ 単位の仲間

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25623831
  • ISBN
    • 9784528020085
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ