「関ヶ原」を読む : 戦国武将の手紙

書誌事項

「関ヶ原」を読む : 戦国武将の手紙

外岡慎一郎著

同成社, 2018.2

タイトル別名

関ヶ原を読む : 戦国武将の手紙

タイトル読み

セキガハラ オ ヨム : センゴク ブショウ ノ テガミ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

関ケ原の戦い関連年表: p171-174

内容説明・目次

内容説明

慶長5年9月15日「天下分け目」の関ヶ原合戦。合戦を目前に陣営間を飛び交った武将たちの手紙を読み、彼らの思惑と計略、迷いと決断をとらえ、合戦の深層に迫る。

目次

  • 第1章 女たちの関ヶ原・断章(芳春院、「証人」として江戸へ向かう;加賀から家老四人の「証人」が江戸に向かう?;長岡忠興、大坂政変への対応を家臣に指示する ほか)
  • 第2章 伏見城陥落の日に(鍋島勝茂、毛利吉政とともに伏見城攻略に加わる;大谷吉継、北国に向かう;石田三成、北庄の青木一矩を激励する ほか)
  • 第3章 家康完勝への途(黒田長政、吉川広家を通じて毛利輝元を調略ス;福島正則、浅野長政に戦勝を伝える;家康、江戸を発つ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25645823
  • ISBN
    • 9784886217875
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 179p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ