チェルノブイリという経験 : フクシマに何を問うのか

書誌事項

チェルノブイリという経験 : フクシマに何を問うのか

尾松亮著

岩波書店, 2018.2

タイトル読み

チェルノブイリ ト イウ ケイケン : フクシマ ニ ナニ オ トウ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「チェルノブイリと福島は全く違う」「(被災者を補償する)チェルノブイリ法は形骸化している」…。チェルノブイリ原発事故をめぐり、日本で広まる言説は妥当なのか。被災国現地の人々と交流してきたロシア研究者が、被災国政府の認識や補償の現状、記憶の風化に抗する人々の取り組みなどを紹介。事故後、三〇年以上におよぶ人と社会の蓄積を、3・11後の日本に問いかける。

目次

  • 第1章 チェルノブイリ法の意義とフクシマ—法の不在という問題
  • 第2章 消される「被災地」、抗う被災者
  • 第3章 事故収束作業員たちは、いま
  • 第4章 原発事故を知らない子どもたち—教育現場で何を継承するか
  • 第5章 「放射線」を語れない日本の教室—カーチャが見た学校風景
  • 第6章 原発事故から三〇年、健康被害をどう見るか
  • 第7章 記憶の永久化へ向けて—「チェルノブイリ」を終わったことにさせない
  • 第8章 原発事故を語る「ことば」はどこに
  • 終章 「カタストロフィの終了」に抗して
  • 補論 「チェルノブイリ」の知見は生かされているか—『ロシア政府報告書』(二〇一一年版)から読み解く甲状腺がんの実態

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2565526X
  • ISBN
    • 9784000238946
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 169p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ